11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

法政大学法学部教授土山希美枝先生講師にお迎えし、「質問力で高める議員力議会力と題して講演が行われました。 次に、8月5日金曜日、岩国市において、同じく山口県市議会議長会主催事務局職員研修会が開催されました。全国市議会議長会企画議事部副部長の本橋謙治先生講師にお迎えし、地方議会が留意すべき最近の課題について、研修が行われました。 また。

周南市議会 2021-06-23 06月23日-07号

そうした声を議員一人一人が丁寧に向かい合う、対話する、その議員力、そしてその議員を結集した議会力まさに今、議会力が問われていると思います。市民皆様議会を見る目は厳しくなっていくものと思いますと同時に、我々はその期待に応えていける議会にならなければならないと思います。 二元代表制の車の両輪である議会。その役割、機能が存分に発揮できるよう、全力で取り組んでまいります。 

山陽小野田市議会 2016-12-06 12月06日-01号

また、11月29日に龍谷大学政策学部教授土山希美枝先生講師にお招きし、全議員参加のもと「質問力を高める 議会力に活かす」と題した議員研修会を開催いたしました。 5の他市からの行政視察は5団体から視察に来られました。 6の地方自治法第180条第1項の規定による専決処分については、市の業務に属する損害賠償に係るもの2件の報告がありました。 

周南市議会 2015-06-24 06月24日-01号

そのためには、議員力議会力向上を図り、行政を監視することはもちろんのこと、市民の側に立った議会からの政策立案政策提言を行う機能強化が求められます。 そうした中、先ほどは議員提案による議案として、周南市地域医療を守る条例が議決をされたところであります。議員提案による条例制定は、議会内機構に関するものを除くと久しぶりのものであり、これを契機に一層切磋琢磨していきたいものであります。 

柳井市議会 2014-12-09 12月09日-02号

市長だけでなくて、我々も議会力、行政力市民力を合わせてやっていきたいように思いますので  。 時間となりました。引き続き、また、3月でやらさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。どうも、ありがとうございました。 ○議長山本達也)  以上で、君国議員一般質問を終わります。 ○議長山本達也)  午後2時10分まで、休憩といたします。

周南市議会 2014-06-24 06月24日-07号

これらの課題解決のためには、一層の議員力議会力向上が求められるのはもちろんのこと、情報公開市民参加機能強化を軸とした飽くことのない議会改革の必要に迫られております。 本年10月に、この議場において、こども議会が開催されますが、議員皆様の英知を結集して、子供から大人まで市民に身近な議会として、また開かれた議会として、市民皆様の負託に応えてまいる所存でございます。 

柳井市議会 2012-12-12 12月12日-03号

自信と信念と気概を持って、市民力役所力議会力を結集して立候補する覚悟があるや否やをお尋ねする。          2 スポーツまちスポーツ柳井の再現について           (1)昭和30~40年代、かつては商都柳井スポーツと美人の町として、キャッチフレーズにもなった。             

柳井市議会 2012-09-12 09月12日-03号

またこれは、昨日も申し上げましたけれども、議会執行部は車の両輪でございまして、市民力に加え議会力役所力を結集をして一つ柳井として、また議員のお言葉をお借りをすれば、火の玉一丸となって積極果敢にチャレンジする柳井市を目指してまいりたいと思います。 そのためには、議員皆様のお持ちである知見、経験を大いにこれからも頂戴してまいりたいというふうに思います。 

柳井市議会 2012-09-11 09月11日-02号

そのためには、申し上げるまでもない当然のことではございますけれども、議会市長執行部は車の両輪でございまして、議会力役所力、これらに市民の力、そして先ほど藤里議員さんから、また、本日は鬼武議員さん、昨日は山本議員さんのお話にもございましたように、本市から新知事が誕生され、県民力という言葉もございますけれども、また、今日は県議にも傍聴いただいておりますけれども、県民力もいただきながら、市民力議会力

周南市議会 2011-07-04 07月04日-04号

周南市の3代目の市長に就任なされ、15万市民の生命・財産等をどのように守り、安心安全なまちづくりにどう取り組まれるのか、平成15年の合併後、平成19年度は国の三位一体改革地方への一部税源移譲合併と並行した新たな地方主権の開始がなされ、選択集中、一方で競争格差自己決定自己責任自己負担人口減への分権化民間化など、改めてさまざまな時代変化に対して、行政力議会力そして市民力一体となって

周南市議会 2007-07-04 07月04日-05号

元年とはいうものの、選択集中、一方で競争格差自己決定自己責任、または自己負担人口減への分権化民間化など、改めてさまざまな時代変化に対して、行政力議会力そして、市民力一体となって地方分権のさらなる推進に向け、地方責任負担が求められる、こうした背景も踏まえ、改めて所信表明で述べられました行政運営に対する基本的なお考えと、市長選挙で多くの市民が御期待された一つであります行政改革と、財政運営

  • 1